最近、
3年半通ったお店のカウンセラーから、
ひどい仕打ちを受けて、
かなり傷ついたので、
やめた経緯を自分の記録として、
そして、似たようなことに悩んでいる人のためにまとめました。
1前置き 人生が変わったのは本当です。
約4年前にカウンセリングを受け、
本当に人生がよくなるきっかけをもらえたので感謝はしています。
ですが、これをすべて帳消しにする
くらいの事件が何十回も発生しました。
問題ある言動に、疲弊させられたので、
今後はこのお店には通わないことにしました。
いくらお世話になったからといって、
あなたのことを傷つける行動ばかりする人とは、離れよう!
今回はそんなお話です。
2私や私の友人が傷ついた問題行動
それでは、なぜ行かないことにしたのか、一部を紹介します。
問題行動は多数ありますが、
特に、法的に問題がありそうなことに絞って紹介します。
(名誉毀損にならないよう、
法に反するような、
公益性公共性の高い事実のみをお伝えしています。)
(1)聞いてない追加料金を請求される。
そのお店では、
トランスフォーメーションゲーム
というメニューがあります。
1日あたり1万5千円で開催されていますが、
時間までに終わらないと
1時間8千円の追加料金を請求されました。
私が参加した時も、
時間までに終わらなかったのですが、
終わらなかった理由が納得いかないんです。
- 主催者が、全く関係ない話を
何時間もして、10時からのゲーム
なのに、はじまったのが午後から。 - 主催者が遅刻して11時から始まった。
そういう場合も、追加料金を請求されます。
(2)カウンセリングしていない時間分も料金を請求される。
このお店は、自分のカウンセリング中に
他のお客さんがきてしまうと、
カウンセリングがストップすることがあります。
(プライバシー…)
カウンセリングがストップしてるのに、
その待たされた時間の分まで
カウンセリング代を請求されました。
1時間1万円のカウンセリング代で、
その時は45分くらい他のお客さんの接客をされました。
平気な顔して請求されましたよ。
(唖然)
(3)プレゼントでついてるはずのフラワーエッセンス代を請求される。
そのお店では、
定期的にカウンセリングを受けるコースを
申し込むと、無料で数本、
フラワーエッセンスボトルをもらえる
という契約があります。
なのに、普通に1本5千円、請求されました。
しかも本当は8千円だけど、
おまけしてあげるといわれました。
ちょっと意味がわからないです。
プレゼントで無料でもらえるはずでは?
と伝えたけど無視されました。
(4)脱税では?と思う行動
このお店は、お客さんのランチ代を
負担してるわけでもないのに、
領収書を、お客さん分まで自分名義でもらいます。
脱税じゃないのかな??
(5)著作権侵害では??
他人の書籍の内容を、
無断で自分のカウンセリングやセミナーで使います。
よく引用するのが、GLAという宗教法人の
「自分を知る力」
という書籍で紹介されている自己診断チャートです。
質問に答えていくと、
自分のタイプがわかり、
自分の負の行動パターンに気づいて、
いい行動パターン、考え方に変えるヒントがもらえるものです。
この本はとてもいい本なので、
本をおすすめするだけならいいのですが。
商用利用(カウンセリングに利用する)しています。
許可は取ってるんでしょうか。
同じく7つの習慣ボードゲームというのも、
公認ナビゲーターになっていないのに、
バンバン料金をとってますけど、
問題ないのか疑問なところです。

(6)突然、電話をかけてきて、カウンセリング代を請求される
このお店のカウンセラー、
突然電話をかけてきて、
一方的に自分の考えを伝えてくることがあります。
そして、
「これはカウンセリング並みのことをしてる。
前納している料金から差し引きますね!」
とか言ってくるらしいです。
私は、その話を聞いたことがあったので、
電話にはでないようにして、
幸い被害を受けてませんが、
1人や2人じゃないんですよ、被害者が。
カウンセリングを受けるとも言っていないのに、詐欺なのではないかと思ってしまいます。
もし同じ手口にあった方は、勇気を出して、返金してもらいましょう。
私は、カウンセリングを受けることに同意していません。
契約は成立していません。
お金は払いません。(返金してください)
と証拠が残る形で伝えてください。
もし、返金してくれないなら
消費生活センターに相談しましょう。
(7)報酬払うっていうから請求したら無視事件
私が、ある日7つの習慣ボードゲームという
自己啓発系ゲームをプレイする際の、
ワークシートを作成したんですね。
お店の方から、お店で使いたいから
「報酬を払います」と言われたので、
私の時給と、各種資料作成を外注する場合の相場を勘案して、
だいぶ割引して答えたんですが、
2週間放置されました。

この記事を書いたら、自分のことだと気づいたのか、すぐに返事が来ました。
払ってくれたのはさらに2週間後でした。
この事件だけでなく、
このワークシートの修正をめぐって、
あと一悶着したのです。
私は、修正版を送ってるのに、
修正前のシートを見せてきて、
修正しろと言ってくるんですよ。
ゾッとしませんか?
怖くて震えます。
修正版を見て、大丈夫なことを確認したから、
だいぶ遅いけど報酬払ったんですよね??
もう2度と関わりたくないので、
友人経由で、
本当に修正したやつが届いてないか、
忘れただけじゃないか
確認するように伝えてもらいました。
修正版があったそうです。
ですよね。送りましたもん、私。
送った証拠、ちゃんとあるのでわかってましたが。
3私の結論
数万円の高いお金を払って、
問題が多い人にカウンセリングしてもらい、
イライラする。
を繰り返す自分が嫌になりました。
何でお金を払って嫌な気持ちに
ならないといけないんだ!?
私の場合、こんな経過をたどりました。
- 通い始めて1ヶ月くらいまでは、
こんなにひどくなかったんだけど。 - 3ヶ月目くらいから、
たまになんかおかしいな??がでてくる。 - 1年超えたら、
会うたびに絶対おかしいやろ!がでてくる。 - 3年超えたら、
学んだ分の5倍イライラして、どっと疲れて帰宅。
もし似た現象で困ってる方は、
勇気を出して、誰かに相談してみてください。
そしてできれば逃げましょう!
以上、逃げるのが遅れて、
大ダメージをくらい
回復に数ヶ月かかっている私からの報告でした。